ブログ

住宅税制の令和3年度税制改正について

税制改正

令和3年度の税制改正のうち、住宅税制部分について解説します。

1.住宅ローン減税の13年間の控除期間の延長

住宅ローンの控除を13年間受けられる特例について、

コロナウィルスの影響を受け、令和4年12月31日の入居まで延長されます。

要件は以下のとおりです。

1.コロナウィルスの影響により、住宅への入居が遅れたこと

2.①注文住宅の場合は、令和3年9月30日までに契約し、令和4年12月31日までに入居すること

2.②分譲住宅等の場合は、令和3年11月30日までに契約し、令和4年12月31日までに入居すること

2.住宅ローン減税の対象範囲の拡大

これまでは、その年の合計所得金額が3000万円以下、かつ、登記上の床面積について50㎡以上を要件としていましたが、その年の合計所得金額が1000万円以下の方については、登記上の床面積が40㎡以上50㎡未満の場合でも住宅ローン減税を受けられるようになりました。

この規定は、令和3年1月1日~令和4年12月31日の間に居住した場合に適用があります。

3.住宅ローン減税の控除率の改正の明記

住宅ローン減税の控除率については、税制改正大綱において、「1%を上限に支払利息額を考慮して控除額を設定するなど、控除額や控除率のあり方を令和4年度税制改正において見直すものとする。」と明記され、令和4年度税制改正において、改正が入る予定です。

4.住宅取得資金の贈与額の引き上げ

改正前は、令和3年3月31日までに契約したもの1,500万円(省エネ等住宅で消費税10%の場合)、令和3年4月1日~令和3年12月31日に契約したもの1,200万円(省エネ等住宅で消費税10%の場合)でしたが、

令和3年4月1日~令和3年12月31日に契約したものについて1,500万円(省エネ等住宅で消費税10%の場合)に増額されました。

また、取得する住宅について50㎡以上の床面積制限がありましたが、受贈者の合計所得金額が1000万円以下の場合には、床面積が40㎡以上でも受けられるようになりました。

(税理士 中小企業診断士 根津信之)

関連記事

  1. 会計帳簿 電子帳簿保存法の改正 電子取引データの保存義務化
  2. iDeCo iDeCoの税務上の扱いと注意点(2)
  3. 税制改正 令和3年分の所得税の確定申告の注意点
  4. 事業所得 副業、フリーランスによる収入は、事業所得か雑所得か?
  5. 税制改正 令和6年分の定額減税
  6. 税制改正 令和5年税制改正 相続税にかかる生前贈与加算の改正
  7. 税制改正 令和5年分扶養控除等申告書「退職手当等を有する配偶者・扶養親族」…
  8. 相続税贈与税 相続税と贈与税の一体化について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP